BENEFIT 成長支援・安心して働ける仕組み

評価制度
EVALUATION SYSTEM
一人ひとりの
キャリアプランに合わせて
自己実現をサポート
成長のスピードも、目指す未来も人それぞれ。NOZOMI GROUPでは、個々のキャリアに寄り添いながら、
努力や実績を見逃さず、正当に評価する仕組みを整えています。
頑張った分だけ、次のチャンスがきちんとめぐってくる。そんな風土が根づいています。
評価・育成コース
キャリアの方向性に合わせて
自分らしい成長を
NOZOMI GROUPでは、マネジメントを目指す「マネージャーコース」と、専門性を高める「プレイヤーコース」の2つの道を用意しています。入社後の目標面談で、自分に合ったコースを選択。それぞれに合った評価基準が設定されているので、どちらの道でも着実なステップアップを目指せます。

マネージャー
コース
管理職(マネージャー)を目指す人や、すでに管理職として従事しておりさらに今後も管理職としてさらに上を目指している方が対象のコースです。

プレイヤー
コース
企業や組織において、専門的なスキルや実務能力を高め、成果を直接生み出す「プレイヤー(実務担当者)」として
活躍することを目指している方が対象のコースです。
ホールディングスならではの
幅広い成長の機会
NOZOMI GROUPが事業を拡大し、ホールディングス化をした理由のひとつは、役職を増やし、一人ひとりにもっと多くのチャンスを用意するため。例えば、ひとつの会社に一人しかいなかった「社長」のポジションも、グループ全体では複数生まれます。実力や意欲次第で、年齢に関係なく上を目指せるフィールドがここにはあります。
評価項目
成果だけではなく
あなたの頑張りも評価の対象
評価項目は、「成果」「行動」「理念」の3つの視点から構成されています。これは、単に数字に表れる実績だけでなく、チームへの貢献や理念に沿った行動を評価対象とすることで、社員一人ひとりの多角的な成長を支援することを目的としています。
プレイヤーとしてのスキルアップはもちろん、社会人として未来を切り拓く真の成長を、私たちは全力で応援します。


昇格の仕組み
手を挙げれば
誰にでもチャンスがある
年2回、自ら昇格に挑戦できる「手挙げ制」での昇格テストを実施しています。評価スコアに関係なく、チャレンジしたいという意志を大切にする制度です。年齢や経験に制限はないため、若手でも役職者として活躍するチャンスがあります。


年2回の昇給チャンス
半期ごとの給与改定
努力がタイムリーに
カタチとなる
年に2回(5月・11月)、給与改定の機会があります。3月・9月に実施する半期ごとの評価結果をもとに、等級や実績に応じた昇給・昇格を判断。その後、5月・11月に新たな給与が反映されます。日々の頑張りが、しっかりと処遇に反映される仕組みです。


教育制度
EDUCATION SYSTEM
挑戦する心に寄り添い、
成長を支える仕組み
NOZOMI GROUPには挑戦する方を応援する風土があります。
メンター制度とトレーナー制度をともに採用し、メンタル面と仕事面の両方で先輩社員がサポートいたします。
また、資格を取得した際には報奨金を支給いたします。
入社後の
研修
メンター・
トレーナー制度
外部セミナー・
外部研修
参加費用を負担
資格取得の際の
報奨金
※資格によって
報奨金は異なります

未経験からでも成長できる
研修カリキュラム
入社後は、業務の基本から社会人としてのマナーまで、段階的に学べるカリキュラムを用意しています。いきなり現場に出るのではなく、安心してスタートできる環境です。実践に活かせる内容にこだわり、自信をもって働けるようサポートします。

前向きな気持ちで仕事に向き合える
メンター制度
比較的年齢の近い先輩社員が、1対1で日々の不安や悩みに寄り添います。毎月の面談では、仕事だけでなく、社内の人間関係やちょっとした疑問も気軽に相談できます。
日々の仕事に前向きな気持ちで取り組めるように、社員同士の関係性を大切にしています。

人間力を鍛えて
実践に活かす定期研修
NOZOMI GROUPのこれまでの歩みや、大切にしている価値観について代表から直接学ぶ社内研修や、仕事の取組み方、成長人材の考え方について学び、振り返る社外研修等、成長をサポートする研修制度を用意しています。
目の前の仕事だけではなく、自分の役割に誇りを持って働けるようになります。
福利厚生
BENEFIT

01
休日・休暇
プライベートの時間も十分取れる休暇をとりやすい環境です。完全週休2日制なので、休日は趣味や家事・育児に時間を使いながら、仕事のモチベーションアップに繋げられます。
休日・休暇一覧
- 年間休日120日(有給休暇5日含む)
- 年次有給休暇
- 介護休暇
- 特別休暇 (慶弔・結婚休暇・育休産休)
- 完全週休2日制 (土日休暇取得可能)

02
各種保険
病気やけがの治療費、将来の年金、失業時の収入補助など、社員やその家族が安心して生活できるように各種保険制度を整えています。
各種保険一覧
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 確定拠出年金
- 労災保険

03
働き方
一人ひとりの仕事量や家庭のイベントなどに合わせて、ある程度裁量を持って働き方を選択できます。社内託児制度があるので、子供と一緒に出社しても保育士の資格を持っているスタッフに預けながら働くこともできます。
働き方一覧
- テレワーク制度
- 時短勤務
- フレックスタイム制度
(職種や当日の仕事内容によって要相談) - 柔軟な雇用形態制度
(パートから正社員への変更・正社員からパートへの変更)

04
支援制度
社員割引や社内託児、無料で利用できるフィットネスなど、様々な制度がそろっています。家賃手当・家族手当・交通費の支給はもちろん、スーツ代補助や社内コンビニも完備。安心して働きながら、日々の暮らしをしっかり支えます。
支援制度一覧
-
社員割引制度
- 自宅建築時の割引
- セミパーソナルジム利用時の割引
- 宿泊施設利用時の割引
- フィットネス無料利用 (アクトス)
- 家賃手当・家族手当・交通費
- 産業医に相談可
- 社内託児制度
- ESキッチン (社内コンビニ)
- 制服・スーツ代支給 ※価格は応相談
社内イベント
社内でのチームワークを重んじているNOZOMI GROUPでは他部署の社員とも交流できるイベントを定期開催しています。
社員旅行や運動会を通して仲間との絆を深めています。
-
社員旅行
1年に1回、社員旅行を実施。さまざまな場所へ足を運びます。温泉地や海外など、その土地の空気を一緒に感じることで、社員同士の親交を深めます。
-
運動会
全社員参加のチーム対抗の運動会では、仲間と一丸となって、汗を流します。普段の業務ではなかなか話すことのない社員とも話す良い機会になっています。
-
新年会
-
お客様感謝祭
-
忘年会